Microsoft Office
OneNoteの知識・困った解決のページ
描画タブの色のRGB値を調べました
OneNoteでペンの色を変更するときのアレです
OneNoteでは色ペンを使うことができます。
描画タブからペンの色を変更するのですが、色と太さをクリックすると出てくるカラーパレットというのでしょうか、 その各カラーのRGB値を調べました。
OneNote2016
描画>色と太さ
OneNote2016
プラム | 濃い赤 | 茶 | 濃い黄 | 濃い緑 | 濃い緑 | 濃い青緑 | 濃い青 | 濃い紫 | 茶 | 濃い灰色 |
8f003c | 850018 | c3591b | c7b531 | 318a24 | 004727 | 00819a | 0f4776 | 3a2552 | 503126 | 383838 |
ピンク | 赤 | オレンジ | 黄 | 緑 | 濃い緑 | 水色 | 青 | 紫 | 茶 | 濃い灰色(80%) |
ff2d87 | ed1c24 | ff8000 | fff200 | 5ade00 | 177d36 | 00ccff | 3165bb | 68349c | 774931 | 606060 |
ピンク | ローズ | 薄いオレンジ | 薄い黄 | 薄い緑 | 緑 | スカイブルー | 薄い青 | ラベンダー | 茶 | 灰色(50%) |
ffa6cc | f57f85 | ffb265 | fff981 | a1ff61 | 4fdf7c | 89e9ff | 8eaee2 | 9966cc | c2896c | a3a3a3 |
ピンク | ローズ | 薄いオレンジ | 薄い黄 | 薄い緑 | 薄い緑 | スカイブルー | 薄い青 | ラベンダー | ベージュ | 薄い灰色 |
ffd3e5 | ffd2d4 | ffd7b7 | ffface | e2fdd2 | bbf2d1 | c9f6fe | d7e5f3 | ddcdec | e8ccc3 | dfdfdf |
黄 | 紫 | 緑 | 紫 | アクア | オレンジ | 白 | 黒 |
fffb44 | ff32f8 | 00fb42 | b235f8 | 00ffff | ff6c30 | ffffff | 000000 |
灰色のパーセント表示はバージョン2013のときのものです。
OneNote2013 (作業途中で終了しました)
2013では、描画色とか文字色とか標準の色とか分けられていました。色がたくさんありました。 作業中にバージョンを2013から2016にしたところ、仕様が変わってしまいました。このため、未完成のままです。
メモ
2013の時と同じなのは2段目と3段目(右端2列はのぞく)です。灰色は名前が変わっています。パーセント表示がなくなりました。
Web制作するときにOneNoteのペンの色を使いたくなったときがありまして、バージョン2013の頃にRGB値を手作業で調べ始めたのがきっかけです。
作成日: